2013.12.15 憧れの“キ621”を見に行く!!

2013.12.15 憧れの“キ621”を見に行く!!
福島県耶麻郡西会津町・鳥追観音に静態保存されている“キ621”です。
DD14の“特雪”はかなり撮影しましたが“キ600シリーズ”は未稼働を国鉄構内で撮影していますが、
稼動中はさすがに実見しておりません。憧れの車輌です。
残り2輌は下記に静態保存されています。
小樽市・総合博物館 キ601 1923年(大正12年) American Locomotive Company 製造
名寄市・北国博物館 キ604 1939年(昭和14年) 国鉄苗穂工場製造

2013.12.15 憧れの“キ621”を見に行く!!
1948(昭和23年)汽車會社・大阪製作所製造。

2013.12.15 憧れの“キ621”を見に行く!!
ロータリー車の操縦席から前方を見据える。旋回窓を開けてみた。
叶わぬ夢ではあるが稼動している“キ621”を見てみたかった。

2013.12.15 憧れの“キ621”を見に行く!!
屋根の下に保管されていますが、保存状態は微妙です。
動態保存にしてほしい個体です。
本日も僕のブログを検索して頂きありがとうございました。
毎日更新しますので、今年もよろしくお願いします!!
蒸機鉄の“一期一会”を楽しみましょうョ!!
日本ブログ村に参加しました。よろしければ“ポチッ”お願いします!!
この“ポチッ”の先には、多くの素晴らしいブログがあります。

にほんブログ村